おもにタイピングとか、なんかこう…思ったこととかの日記、というか感想というか…

(主に不定期)

  8月31日

今日で8月も終わりなんですね。
8月・・・・。
イク♪さんに逢えるはずが、残念ながら今回は逢えませんでした><
理由は、遠い〜!!!からでした。
ワタクシの住んでいる所から、イク♪さんが訪れる地まで、数時間あり、
尚且つ、逢うとなると夜間ONLYで、しかもワタクシは仕事が終わってから・・・
ということになりますので、今回はやむを得ず延期となりました。
ワタクシにとって初めてネット友達と逢えると楽しみにしていたのですが・・・
うーん、残念。
まぁ、実際逢ったら、根っからの人見知リストのワタクシは挙動不審になり・・・
やがて爆発することでしょう。
こっちで逢えなけば、あっちで逢えばいいやと思った8月の最終日でした。

そして、「沼」です。
うーん、どういう意図で曲を作っていたか忘れてしまいました(*ノ_<*)
また、最初のイメージと変わってしまう恐れがあります・・・・。
まぁでも、近いうちに・・・数日中には公開できるかと思います。
(↑こうやって自分にプレッシャーをかけることによって曲作りが早くなるのですw)

  8月30日

うーむ。ちょっと昨日の道場はどんな感じだったんでしょうか。
ワタクシ、ヘンな事言ってませんでしたか?
耳が治ったせいで、気が緩み・・・・
暴れてしまいました(自宅及び道場で)
道場にたくさんいて楽しかったのは覚えていますが・・・・・。
で、記憶にあるとすれば、こけたいぐと写真交換をしたような記憶があり・・・・
しかし、どこにも写真がありませぬ。
交換してないのかもしれませんね。

しかも今日・・・。
ちょっと切ないことがありました。
これはちょいと引きずりそうです。
これをバネにタイピング記録伸びたらな〜ヽ(^д^*)ノ

  8月29日

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

耳治ったああああああああああああああああああああああ!!!

なんで急に治ったんでしょう?
やはりあの、「おまじない」が効いたんでしょうか・・・・・
これで曲作れるぞーーーーー( ´ε` )bイエイッ!

みなさま、ご心配おかけしました

<本日のタイピング>

TWオリジナル
・数字(テンキー) 31.308(XE)→
30.597(XD) うーむ、実に3ヶ月ぶりの更新。あ、上段キーやってないやw

  8月28日

今日はですね、たくさんの方と写真交換をしました。
イメージ通りの人もいたり、イメージと違う人もいたり・・・
てか、写真を見ると次から話しやすいですよね。
今欲しい方は、そるととこけたいぐとともみんのが欲しいでっす!
ここ見てたら送ってね、みなさんw

  8月27日

うわぁ・・・・。またAM8:00になってしまいました・・・・。
ていうか、昨日の道場はすごかったですねぇ・・・・。
すごいというか、怖いというか・・・・。
笑ってゼンゼン打てませんでしたよwww
たまたまいた女性一人が、可愛そうでしたねぇ。
また、あの団体が来るのだろうか・・・・コワイヨー!

  8月26日

栄養ドリンクっていつ飲みます?普通は朝とかですよねぇ。
なんかワタクシ、晩御飯のあとに飲んでしまったんですよ。
そして道場へ行き・・・・ただいまAM8:00です!!!!
こけたいぐやエル(仮)とずっとお話してました。
これから仕事へ行ってきます・・・・w

  8月25日

今日は指がイタイイタイ。どうにもこうにも指に疲労がたまってるようで・・・・
よく考えたら、一日(タイピングゲーム以外も含む)6〜8時間くらいPCをいじっています。
ほとんど打ち込み作業ですが・・・音符もね。
今日は、道場で(←やっぱりかよw)Chachaさんと会ったんですが、
なにやらオフ会があったようで・・・・・
オフ会未経験者としては実に羨ましいです。
今のところ、実際に会える可能性のある人といえば、○ル子、ご○蔵(バレバレですがw)
といった方達でしょうか・・・・。
北海道って少ないですねぇ〜。ワタクシの住んでいる「札幌」ではなくて「北海道」限定なのにですよ!?
北海道はでっかいどうという言葉もあるくらいひろいはずなのに、
今のところ、このお二方しか確認できておりません・・・・。
二人とももちろんタイパーの方なので、オフ会を開けたら、もちろんタイピング大会をしてみたいです。
(DDR大会はしませんぞw)
あとは〜、道場通いに多い埼玉県!ここは、ある意味道場の聖地ですww
ここに観光者として行ってみたいですねぇ〜♪
となると、4、5日ほど仕事の休みをもらって、泊りがけでいくことになりますね。
うーん、でもそうまでしてでも行ってみたぁい♪
北海道のタイパーで埼玉行く人は一言声をかけてくださいw

  8月24日

いやぁ、すっかり道場の上級にハマってしまいました。
ちょっと遊びにいっただけのはずが、ただ今午前4時・・・。
今日はタイピングデーと称しまして一日中タイピングをしようかと思ったんですが、
打ちモモもは「が」が「あg」になるし・・・まともに記録がでません><
母音の認識が最悪です・・・。
そのあと、e-typingを数ヶ月ぶりにやったんですが、相変わらずの『乱打王』っぷりでw
ミスが減らない>< というわけで、とりあえず530だったかな?で登録しました。
ミスを減らす練習になるから、これからはもうちょっと頻繁にやろうかな〜
というわけで締めくくりに道場(上級)へ・・・・

記録は出ませんでした。
以上w

  8月23日

えーすみません。昨日は久々に日記がぶっ飛んでしまいました・・・・。
というのも、昨日は道場(上級)に行ってたんですが、張り切りすぎて朝5時までいたのですよ・・・。
大分上級に慣れてきたので、調子が上がり気味のときに更新できないかと思いまして。
21時〜22時頃からいたんですが、なんとなんと!!超有名タイパーP氏を初めて
道場で見ました。やっぱり速い!ていうか、緊張して、指がプルプル・・・。
そんな状況で、
こんな記録を出しました。緊張感って結構大事なんですねぇ〜。
うまくいけば13位並の記録ということです。見てろよコケシ番長!!

そんなこんなで、しばらく打っていたら、なかなかよい問題運で、なおかつ変換がかみ合った
時に、

キタ────(((((っΦ∀Φ)っ────!!!!

まさか「ぽっすぃ」の名で更新できるとは・・・。ていうか自己新ww
32位(9.700)! なんて切りのいい数字でしょうかw
うーむ、まだまだ問題がかみ合えば更新できるかも!!
それには、やはり入り浸りが肝心ですよね。
まだまだ、上級をやりこむぞ!!p( ´∩` )qファイツ!

と、思いましたが・・・ちょっと最近寝不足気味で、
4、5時間ほどしか寝てない日々が続いてまして・・・、いつでも気絶できるような状態ですw
今日は早めに寝て、明日からまたがんばろうと思いますwww

  8月21日

久しぶりに当日中に日記をアップできそうです。
今日はお仕事だったんですが、帰り道に駅に向かってあるいている途中、信号待ちをしていて、
どこからか「パーポーパーポー」 どうやら救急車だったようで。しかし、ワタクシは耳がこんなありさまなので
どの方向から救急車が来ているのかがわかりませんでした。
ちょっと不安になりながらも、「まぁいいや」と思い、信号が青になったので、
勇んで渡ろうとした時、目の前数十センチを救急車が・・・
ひええええええ・・・・・!!
救急車にひかれたら、悔やんでも悔やみきれません。
危ないですよねぇ。ホント。

それはそうと、昨日の道場はすごかったですねぇ。いやいや、ワタクシがね。
あんなに長くいたのに記録更新できないなんで・・・。
コケシ番長じゃないけど、もうピークは過ぎたんでしょうか?
変換ですよね、やっぱり。しばらくねばって上級を記録更新したいと思います。
目指すは、初級、中級、上級、ランキング1枚目!

それから、どうも「儀式」MP3を聴けない方がいらっしゃるようなので、
エンコードし直して再UP&サイズがあまり変わらないのでWMAバージョンもUPしておきました。
これから、がんばってMIDI作るぞ!p( ´∩` )qファイツ!

  8月20日

うああああああああああああああああああああああ!
道場の上級に8時間いました!!!
20時頃からただ今04時です・・・・。
こんなに長くいたのは久々・・・・。
記録は更新できませんでしたがね。
ていうか、終わり頃にともみんがきたのが一番びっくりしましたがw
あと、アルコールが入っておりまして、記憶に残りそうもありませんので、この辺で・・・

  8月19日

はいはい、正確性向上月間の☆夫です。
さっき道場に行ったら誰もいませんでした・・・。
深夜の上級名物のLaterもいなかったし、深夜名物の100&マッチソ( 'Θ')ノ&まめ殿&みゃ&珍平
すらいません!! 寂しかったので、ボチボチ上級を打ってきました。
最近上級がメインになりつつあります。初級、中級は「ウオオオオ!ドカドカドカ!(キーのタッチ音)」という
感じなんですが、上級は「ハァハァ、タラッタラッタ〜(キーのタッチ音)」という感じです(なんのこっちゃ
要するに落ち着きが必須ということです。(ワタクシ的にね)
タイピング中は落ち着きがないことで(一部で)有名な☆夫なので、
上級練習は確実に実になるかと思ったんです。
去年の7月〜9月にかけて、一時期上級に入り浸りだったんですが、
その当時は入り浸りだけあって、辞書も頭よくて、一発変換のラッシュで記録更新したのを思い出します。
やっぱり10秒の壁を破るには一発変換が少なからずないといけないですよね。
いや、その前にミス減らさな。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。

それと、もひとつ。自分の流行がありまして、写真交換なんですよ。
初めてチャットをしたのはもちろんはやうち道場なんですが、当時(1年ちょっと前)
にお友達になった方は特になんですが、
そういう方たちと写真交換する機会が割とありまして…。
イメージは勝手に作られるものですが、イメージ通りだとなぜか嬉しいですよね。
それに、交換した後でチャットorメッセをすると、より一層楽しくなりますよね。
外見がすべてではないのですが、性格等知った上で写真交換となると、
すべて受け入れられるのが、人見知りする☆夫には不思議なんですがねw
まぁ、みんないい人たちばかりなので、外見とか気にすることはないんですが(実生活でもそうですよw
☆夫は基本的にチャットで出会った仲のよいお友達とは「いつか絶対会う!」というのが念頭にありますから、
写真交換は予行練習にもなりますよね。

いつか絶対会ってやるからなー、みんな!w

  8月18日

みなさん「打ちモモも」って知ってますか?
「打もも2」みたいな感じです。 最近ですね、某有名タイパーに
「ほっすぃって正確性ないよな!」とか言われまして、
このゲームはバックスペースが必要との情報を手に入れましてですね、
正確性を手に入れるべく、買ってきたんです。
で、ちょっとやったんですが、スペックが足りないのか・・・
入力が追いつかない!特に「GA」を打つと「あg」と認識されてしまいます。
それからバックスペースを打つということになるので、ものすごく
ロスがあります。 ゆっくり打てということなのでしょうか・・・。
なので、ランキングに参加するのは少し時間がかかりそうです・・・

  8月17日

耳がアレの状態になれてきました。やばいです。
何か、即効性のある民間療法とかないですかね。
その場しのぎでいいんで・・・・。

ところで、今日も道場へ行ったんですが、なんと!
Chachaさんがいました!
Hypnosさんのところの打鍵トレーナー上位にいつもいるという、
そして、ワードクラフトではすさまじいという(謎w)噂のお方ですw
いろいろな所で見かけたこともあり、お話ができて光栄でした。
いずれワードクラフトに行ったときはおてやわらかにお願いしますw
やっぱり生でお話できるってすごいよね。 うちからLINKさせていただいている
とある方のお話もおりまぜて(笑)色々お話を聞けました。

そのとある方ともいつかお話できたらいいなぁ〜♪

  8月16日

はい、やっぱり耳はダメダメです。なので今日はヤケクソで道場へ行きました。
コケシ番長が幅を利かせていたんですが、ある意味殴りこみという感じで上級に(☆夫にしてはめずらしい)
入室いたしました。記録は去年出した9秒台があるんですが、もうこれは出ないかと思います。(正直に
この記録は、夜の22時頃に初めて、朝の7時まで粘った結果出た記録なので、
同じように9時間連続して打ちつづけないとでないと思われます。
まぁ、何が言いたいかと言うと、「こんな記録は二度とでません」

さぁ始まりました、上級バトル。けい○いぐとはいい勝負なのですが、途中でニ○チャンが乱入。
やはりいい勝負は続きます。ニ○チャンがスピード重視で攻撃してきます。
けい○いぐは正確性重視でいきます。そこへ☆夫が邪魔をします。
ニ○チャンがスピード重視で攻撃しているだけあって、先に打ち込みますが
勝つのはほとんどけい○たいぐ。結果、ニ○チャンが1回だけ勝って「次リベンジじゃー!」
と言い残して去っていきました。
その後マッ○ソが来て、ゆ○がきて、さらにはLat○rまでが来るという騒ぎ。
上級って結構人がくるのね。Lat○rが来たらとても勝てないと思ったワタクシは早々に道場を後にしたのでした。
と言ってももうこんな時間(4:30)

なんか道場日記みたいになってしまった・・・。

ネタがないからって人をネタにするな!ぽす夫!

  8月15日

BBSにも書きましたが、耳がおかしいです。
右耳なんですが・・・。チョット前(3週間くらい?)から調子が悪くて、
掃除もきちんとしてるんですが、どうも耳鳴りと、音量低下が著しいです・・・。
音楽家(自称)生命があやういですね。今作成途中の「沼」もいつ完成できるか・・・。
形はもうすでに完成に近づいているんですが、耳がこの調子だと、
ギリギリのところで外してしまうので。
なので、また少し完成及び公開が伸びてしまうかもしれません。
気長に待ってやってください。
(てか、早く耳鼻科行けよ!という声が聞こえてきそうですが、時間が・・・(*ノ-;*)

  8月14日

ううー。ちょっと「沼」がめちゃくちゃになってきました・・・。
このままでは収拾がつかなくなりそうです。なんとかキレイに終わりたいと思ってるんですが、
(今は途中までできている段階)今のところ、めちゃくちゃぐちゃぐちゃで今後の展開が
思いつきませんねぇ・・。ちょっと戻って修正をして、なんとか完成にもっていきたいところなんですが。
正直「こんなの聴いても楽しくないよな・・・」と、泣きがはいりつつありますw
かといって、途中で投げ出すのもくやしいし。
というわけで、ちょっと長引きそうです今回は・・・・w
その点ご了承くださいw

  8月13日

ふぅぅぅ〜、今日は寒いですねぇ。今は夜なんですが、くしゃみが止まりません。
まぁそれはおいといて。
ようやく次曲のタイトルが決まりました。その名も「沼」です。
・・・・・・・・賛否両論色々あるでしょうがw
曲調としては、めちゃくちゃです。けど、とりあえず、無難に終わるようにしますので、
後味はそれほど悪くないかと思います。 まぁ、聴いてみないとわかないと思いますがw
ちなみに今回もマイナー調ですので、チョト暗いです。というか、重いですw
どろどろした感じでしょうかね。しかも、今まで公開した曲から比べると一番難解かもしれません。
詳しくは聴いてのお楽しみということでw
うーん、早くて明日か明後日。少なくとも今週中には公開しようかと思います。
あとチョット気になるのは、聴く方の回線なんですが・・・・。これは難しい所ですね。
回線が遅い人が多ければもっと容量小さくしますが、音質はベリーバッドになりますからねぇ。
なので今のところ中途半端な容量になってますがw
あと、フリーMIDIでも作ろうかと思います。いわゆる素材集というんですかね。
しかも完全オリジナルで。まぁヒマがあればですけども・・・・。
ああっ!でもワタクシMIDIの知識ほとんどないんですよ、実はwww
音楽的な知識(それでも微量)しかないもので・・・・。またなぁなぁになってしまうのかなぁ?(;_;?)

  8月12日

いやぁ、チョト遅いですが、台風すごかったですね。北海道はあまり来ないんですけど、
実際今年の台風は10年ぶりだそうで・・・・そして被害は今までで最大みたいです。
特に道東の方はスゴかったみたいです。天災というのが一番怖いですよね。
ワタクシは地震・雷・火事・親父の中では、地震が一番キライですね。
雷はなんか・・・かっこいくありません?w 火事は他の人に助けてもらって・・・w
親父は、もう慣れましたw でも地震は逃げ場ないですからねぇ〜。
ワタクシが生きてきて最大の地震は震度3が最高です。 まだ中学生・・?小学生・・・??どうだろうw
10年ほど前の奥尻地震ですね。 物が落ちてきたとかそういうことはなかったんですが、
なぜか、居間の中央で体全体で必死にバランスをとっていたのを思い出しますw
なんか違う気もしますが・・・・w
そんなワケで、地震にはかなり敏感なのです。 観測できないくらいの地震にも気づく事がしばしば。
というか、何よりも水槽が心配です。0.5uたらずのスペースに270gもの水が存在するんです。
しかも我が家は4階。水が暴れだしたら大変です。なので皆さん、魚を飼う時は気をつけましょう(何の教訓 

  8月11日

「儀式」公開となりました。
一週間で公開とは・・・我ながらヒマなんですねw
チョト今回は作るのが早かっただけに、内容は浅いです。
決して「黒い儀式」専用曲ではありませんよw 「黒」以外にも使ってくださいw
最近、曲の作り方がわかってきました。 あっ、普通の曲の作り方じゃなくて、
PCでの作曲方法ですw エフェクト効果とか、イロイロ使えるっていうことを最近知ったんですw
今まではほとんど原音色だったんですよ、ネタバレですが。
それじゃぁ個性がない!ということで、次曲はエフェクトを使ってみたいと思います。

それから、「はりきり屋さん」ですが、もう少しだけ(2、3日)置いておこうかと思います。

  8月10日

今日は久しぶりに早い時間に(それでも23時頃w)道場に行ってきました。
かの有名なMr.氏と爆裂戦を繰り広げました。
彼は速いですね。なんせ100質にもありますが、ワタクシより断然先輩なのです、ハイ。
それから(〃゜ー゜〃)さんと会いましたw(なんて呼べばいいのかわからないのでw)
彼(彼女?)は打鍵Tでよく見かける名前なので、お話できてよかったでっす♪
この方も速かった・・・。

それから、ケル子が札幌に来たようで!言ってくれればおもてなししたのにぃー!!
まぁ、おもてなしといっても、あいさつ程度ですが。
DDRの観戦及び感染もしてみたかったところで残念ですね。
華麗なる蝶の舞いを生観戦したかったところですがねぇ・・・・・。

そうそう、「儀式」ですが、単純な曲なので、明日か明後日には公開できそうです。
内容が単純かどうかは聴く人にまかせるとして・・・・。
ご期待に添えるよう、最終調整をしようと思いますので、ご期待くださいませ♪

  8月9日

うーん、なんか気分が悪いです・・・。風邪?じゃないですよね。
なんというか、油っこい物をごっそり食べたような、そんな気分です。
胃腸から食道・・・消化器官が全滅っぽいです。
そんな時にタイピングなぞできる訳もなく、道場へ行く気もなく、(GANGASランキングは見ましたがw)
まったりと音楽を作っています。
最近CDを買っていないので、音楽力(こんな言葉あるのかw)
が落ち気味です。ただ、それじゃいけないので、何か買おうかなと思っていますが、

一番買いたいのはフクロウです(違

ほわほわしてて、思わず「さわりてぇ!」という気になることうけあいです。
中でも「
コキンメフクロウ」がステキ☆です。
もし、飼ってる人いましたら
・・・

ください。(本気

  8月8日

いやぁ、今日はムシムシしますねぇ。
ところで(いきなり)
今日は久々にTWRをやったんですが、これまた久々に基本で
32.942(XS.2位)の記録がでました。
暑さ&湿度のせいで精神力はガタガタだったんですがね・・・。
ちなみにワタクシのTWの通算回数を集計してみました。(8/8現在)
R:6406回 K:2323回 E:1414回 O:1316回
KとEの記録はたまたまですw
すべて合計すると、
11459回!!!
とんでもないですね。これだけやって殿堂ポイント754715っていうのはどうなんでしょう。
少なくとも、もって生まれた才能じゃなくて、ほとんどが努力の成果でしょう(自分を慰めてみる
そろそろTWは諦めムードだったんですが、もう少し頑張ってみますw

  8月7日

いやぁ、ついにでましたねぇ「道場物語ファイナル」!!!
さきほど、アイテムをコンプしてレベルもMAXにしてクリアしてきたところですwww
てか、ワタクシすごいよねーwww ワタクシ使いまくり!(謎
一番難しかったのは、なんて言ったっけ・・・玉転がし?ww 違うかなw
○め○さんが一番つらかった・・・。でもなんとかできましたっ!
何時間かかったことかwww
次回作にも期待してますよーwwww

最近思ったのですが、飲酒中の道場出没において、ワタクシの記憶喪失率が高いみたいです。
ですが、今のところやんごとなき状況になっていないのでそれもまたよしw
飲まなくなったら酒飲み3人組のほか二名から
何言われるかわかったものじゃありませんしw

そうそう、道場と言えば、物語のタイピングゲームでの出題文でもありましたが、
去年の年末頃、師範がしばらく出てこなくなり、初級に集まって皆で「しりとり」を
したことがあります。今思えば、けいたいぐとも一歩おいた関係だったりwww
懐かしいですねぇ〜。ちなみにそのときのメンバーは(ワタクシの覚えてる限りですが)
☆夫、百億円、ボブ、けいたいぐ、まっちそ、しきね、紅灯さん、秋茄子さん
といった感じでしょうか。 まだまだ他にもいたかもしれませんが、
今いる常連の方の中では(紅灯さんと秋茄子さんはしばらく会ってませんが)
こういったメンバーだったと思います。
マッチソも言ってたけど、また師範でてこなくなったら皆でやろうねぇ♪

  8月6日

「はりきり屋さん」についてですが。
BBSにも書きましたが、あの曲は明るい曲ですよね。で、ワタクシの作る明るい曲っていうのは
数回聴くと飽きるんですよwww なので、何回も聴いてからそのよさがわかる!というのを
意識して作りました。 音色数も多いですから、聴くたびにイロイロな音が出てくると思います。
そして次曲「儀式」。 これはおごそかな雰囲気で(決して黒いとは限りませんw)
考えさせられるような曲っていうのを目標にしております。ちょっとビョークみたいな感じですかね。
あと193に言われて面白そうだな、と思ったことがありまして、
今までに出した曲のメロディーはそのままで、アレンジをして
またグッと雰囲気を変えてみようという作戦です(作戦かい
メロディーがそのままで使えると言う曲は・・・今までの曲だったら「し、白っ」ですかね。
時間があったらTRYしてみようと思いまっす。

  8月5日

あいつつつ…。頭が痛い今日この頃…。
二日酔いの特効薬てのはないものでしょうか?
ワタクシは辛いものを食う!これにつきます。
なんだか、テンションも上がらないし〜…。
そういう時は迎え酒!!!これにつきます!!w

そうそう、ちょと早いですが、次の曲は暗めに行こうかと思います。
暗くてシブくて…儀式っぽくしようかと思います。
あっ、次の曲名は「儀式」にしようwww

  8月4日

やっと新曲追加できました。
時間がかかったワリには内容は貧しいですがwww
明るい曲第2弾ということで、気合を入れたんですが、どうにも明るい曲は苦手で…。
後半はともかく、前半は結構難解ですw キー、コードはG一辺倒というのを決めていて、
Gコードだけでどれだけ表現できるか、というのに挑戦してみました。
それから、音色もたくさん使っていて、25音色以上つかっております。
ヒマな人は音を聴き分けてみてくださいwww

ていうか、もう次の曲に取り掛かっておりますので、早めに今の曲は消える…かも?w

  8月3日

一応ですね、ワタクシ、カナ打ち(JISカナ)もできるんですよ。(ヘボ夫ですが)
Qwertyと比べるとめちゃめちゃ遅いですが。 で、よく聞く話で「カナ打ちを始めるとローマ字が遅くなる」
という説がありますが、ワタクシは逆に速くなっております。 というのも、
まっっっったく別に考えているからです。 例えば、
Qwerty入力の「^、〜」がありますね。JISカナで言うと「へ」です。
ワタクシはQwerty入力の「^、〜」を右手薬指、JISカナの「へ」は右手小指。
バラバラに考えている証拠ですね。だから、JISカナの「そ」=Qwertyの「C」という認識がないんです。
こういう風にゼロから始めると、成長は遅いですが、悪い意味での副作用はないかと思われます。
というワケで、独り言おわりっw

<今日のタイピング>

TWカナ(基本常用語) 42.010(XE)→41.088(XD) カナ初のXDだっ!

TWオリジナル(小文字のみ)34.160(XF)→33.626(XE) テンキーに追いついたw

それから、100質に答えてくれたみなさん
どうもありがとうございます〜♪

答えてない人は、恥かしがらずにご回答お願いしますw

  8月2日

ちょとまずいですな。そろそろ曲を出さないと…。…「はりきり屋さん」ですがw
少しながら曲を楽しみにしてくれている方がいらっしゃるのでねぇ。
実は大体できてるんです。けど、発表ということになると、最後の最後まで
煮詰めないと、なぁなぁになってしまう恐れがあるんですよ。
いちを、「世に出す」という意味合いで作ってますので、曲の数に比例して
集中力をあげていかないと、なぁなぁになってしまうんですね。
あと、曲数をたくさん出していると、「かぶらない曲」にしないと聴く方は面白くないですからね。
ちなみに、新曲を出して2、3日後には前曲を消す…ということになります。
容量の関係はあまりないんですが、保存してくれている方からすると
そういった方が大事にしてくれるような気がしますし…。
前の曲を聴き逃して、「聴いてみたい」という方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
再アップすることもありますので。

  8月1日

昨日の道場での出来事。
M子「最近、"ボコ"にはまってるんだよねぇ」
ワタクシ「ボコ・・・?」
S子「あー知ってる!メジャーの模様だよねぇ」
ワタクシ「メジャー?イチローとか松井の?」
M子「ボコだよ、boco」
S子「うんうん、cmもやってるよね」
ワタクシ「???センチメートル?」
M子「違うよ。ボコっていう飲み物!」
S子「そうだよ。勘違いするな」
ワタクシ「うえぇぇぇん。北海道には売ってないのかなぁ」
M子「かもねぇ。北海道ってアレだからねぇ…」
S子「そうそう、アレだからね。」
ケル子「わや」
ワタクシ「くっそー!絶対飲んでやるべ!」
(一部フィクションが含まれます)
こうしてワタクシは、仕事帰りに「ボコ」を探していました。血眼になりながら探したあげく、

我が家の向かいの自販機にありました。

飲んでみると…。オイ(・∀・)シー!
都会の味がしました。

ホームへ戻りまっしゅ